離婚が決まったのが8月。で、今は9月の半ばなわけですよ。
1カ月以上は経ってる。
しかし、いまだに元嫁の大量の荷物が俺の部屋にある状態。
まあ、すぐに片付くとは思ってなかったけど。
別居中に俺の持って行った分を合わせてもものすごい量の荷物。
そんな荷物が片付かない状態。
仕方ないので、おれが持ちだししやすいように、箱詰めしたり。
俺の荷物を片づけるついでにやっておいた。そして、俺の家族も手伝って8割が元嫁の荷物状態の俺の部屋を片付ける。
元嫁の家族は、手伝いにも来ないのか?どないやねん・・・・。
俺の家族は、引っ越しの手伝いに来てくれて、本来ならほっといてもいい元嫁の分も片づけてくれた。
それなのに、元嫁の家族は一度も手伝いになど来ない。
元嫁は、どういうつもりなのか?
この部屋は、9月末には退去するということをお盆休み中に伝えてある。
というか、離婚届をだすと決めた時点から、荷物を片づけていっていれば、こんな焦ってすることもなかったのだが。
離婚の原因をつくったのは俺。自然と、引っ越しの要因を作ったのも俺ということになるが・・・。
それにしても、俺が手伝うのが当然と思われているふしがあるのが気に入らん。
普通なの?
離婚のはなしをしたときに、
「あなたのことはもう嫌いやから、気持なんかわからない」
とまで言ったのに。それやのに、俺にてつだわせるの?
[ad#adlink]俺が向こうの立場なら。絶対に手伝ってほしくない。
だって、嫌いなんやから。子供にも合わせへんとか、慰謝料まで請求してる相手なのに。
なんで、当然のように手伝ってくれると思うのか?理解に苦しむ。
そのへんが、お互いの育った環境のちがいというものなのか?
まったく、納得は行かないが引っ越しをすすめるために。
納得はしてないけど、表面上は協力的に荷物運びを手伝った。
仕方ない。手伝わないと、終わらないんだから。
なんで、向こうのお父さんは男手として手伝ってくれないのか?放置かい!!
などと思いながら、てつだっていると。
「この間は、一人で荷物の積み込みしたんやけどね!」
と元嫁。
え??
ええ???
なんですか?それ?この前も、手伝うべきだったとか??
この考え方、ホンマに理解不能。
なんか、離婚してしもたらいやなとこが目に付きだしますよね。
俺のせいで離婚したとはいえ、それについてはお互いの承諾の元、すすめたんやから。
引っ越しの準備くらい各々でやるのが筋じゃないの?おれは自分とこでやってるんやし。なんでそっちの手伝いせなあかんねん。。。。。
ほんまに不服。
そんで、いまだに大量の荷物がのこったまま。
これ、ほんまに片付くんやろか。といっても、強制的におわらせるけどね。
残ったものはすべて処分する!!
今の部屋とも、あとすこし。家族の思い出が詰まった部屋だが……お別れ。
離婚にいたるまでの借金の経緯はこちらから。
為替投資で失敗|借金2000万というのは煽りでも何でもありません。事実です。 バイナリーオプション( […]…