検索一位を掴み取る記事作成の極意を検証|導入文のみ

前回の有料noteではおよそ2000部以上を売り上げたとみられる、mintoさんの有料note第二弾が発売しました!
そのタイトルは。
検索1位を掴みとる記事作成12の極意!92個のキーワードで1位を取っている 魔法のテンプレートを大公開!
です。検索一位と言えば、ブログ・アフィリエイトを頑張っている人全ての目標でもあります。
特に稼げるワードで一位を取ることが出来れば月収7桁も夢ではありません。
稼げるワードでなくても、集客のためには必須の技術です。
お待たせしました!
note続編がついにリリースですヾ(≧▽≦)ノ検索1位を掴みとる記事作成12の極意!92個のキーワードで1位を取っている 魔法のテンプレートを大公開!|minto|note(ノート) https://t.co/rkx5tY8V4p
— minto@なにわのママ社長 (@minto_cafe7) July 7, 2018
来週末には購入予定なのですが、このときにはどうやら値上げ後の模様・・。これについては仕方ありませんね。
では、導入分のところだけでまずは考察をします。有料部分に関しては購入後にじっくり読みこんでから更新しますね。以下の考察は『有料部分を購入していない状態での考察』として見てください。
この記事を見る前に、こちらの前回note考察もどうぞ。
[box06 title=”あわせて読みたい”]mintoさんが2500部売りあげたnoteは初心者におススメできない理由
[/box06]
導入文(無料部分考察)
ここから下は導入文だけ見て、考察した結果です。あくまでも想像の域を出ませんので購入次第修正もします。
検索一位を取るためのワード選定について
検索ボリューム1万以上の「育児ノイローゼ」というキーワードでも、堂々1位を取得しております。(shift+ctrl+Nのシークレットモードで見てくださいね)
と記載してあったので見たら確かに検索一位ですね。アフィリ目線で検索ボリュームを『キーワードプランナー』で確認してみた結果がこちらです。
この結果だけ見ると、上位取るための施策として検索ボリュームありつつ、競合性が低いワードを探すのも推奨しているのかな?
30%の確率で検索順位1位を取る?そんなの無理じゃね?
mintoさん自身も、こう言った意見が出るのは予想済みでこのように書かれています。
「3記事に1記事ペースで検索1位がとれて、大半の記事が1ページ目に表示されてるって、なんかセコイことでもしてるんじゃないの?」と思われたかもしれませんが、裏技的なことは何もしておりません。
自分自身用のテンプレートを使っています。とも書かれていますけどこの検索一位においてはライティングはもちろんのこと、バックリンクなども重要です。
内部リンクだけで短期間に上位取るのは至難の業。
株式会社CROCOのトップweb担当の方がアフィリエイトフレンズのセミナーで
- 新規ドメイン
- ボリューム1万前後のキーワード
- 短期間で検索一位を取る
この条件で実践された結果を発表されていましたが最終的にはドメインパワーの強い中古ドメインからのバックリンクで達成されていました。
ということでライティングだけで検索一位を取るのは至難の業と断言させていただきましょう。無駄ではなくて、重要度は半々くらいじゃないでしょうか。
記事の評価は、直帰率とかも基準になります。
ライティングが悪ければ直帰率が高く・滞在時間も少なくなるので検索順位は下がってしまいますからね。
mintoさんが魔法のテンプレートに沿って上位が取れているというのは本当なんでしょう。ただしそこには隠されたバックボーンがあることも忘れてはなりません。
稼いでいるブログと稼げてないブログの比較をして見抜いた違いとは
感謝祭では、計110個のブログを集めることができたので、一つ一つ集まったブログを拝見させていただきました。
と記載されていましたが、そのブログ考察に使った時間は・・・。
約4時間かけて110個のブログを拝見しました_:(´ཀ`」 ∠): 疲れた〜
でも、実際に見て、気付いたことが沢山ありましたヽ(*´∀`)— minto@なにわのママ社長 (@minto_cafe7) June 20, 2018
自分の常識では、こんなに短い時間でじっくり読みこめるとは思えないんです・・・。
単純計算で
240分/110=約2分
ですよね。これで何が見えるんでしょうか。デザイン、導入文の書き方くらいかな。
まあ、これだけでも多少は分析出来ますけどね。分析結果などは有料部分に書かれているのでしょう。
・かなりサイトコンセプトやデザインは良いのに、キーワード選定ができていない。
・すんごいお宝キーワードを見つけているのに、ユーザーの意図に合っていない。
・キーワード選定OK、タイトルOK、なのにライバルチェックができていないから、内容で負けてる。
たった1ブログ2分でこんだけの分析が出来るというのはサイトのキーワード抜く「ahrefs(エイチレフス)」を使っているのでは?とちょっと気になりました。これなら割と簡単にわかりますからね。
有料部分開放後に検証する項目はこちら
有料部分に関しては、来週末には購入してじっくりと読み込んでみたいと思いマス。
おそらくは知っていることが大半でしょうけど、noteのようにまとめるには完全に自分のものにしておく必要がありますしね。
①稼ぐためには「検索1位」を狙え!ってよく聞くけど、そもそも検索1位って何?
②検索1位をとるために重要な4大要素とは?
③ユーザーは「読まない、信じない、行動しない」ものだと心得よ!
④個人ブロガーが狙うべきキーワード選定のコツ
⑤記事作成の前に徹底的なリサーチをせよ!検索1位を取るためのリサーチ方法
(ここでアフィリ広告の探し方も解説するよ!)
⑥仮タイトルと見出しで記事構成を考えよう
⑦読み手を一瞬で引き込む導入文の書き方
⑧読みやすい文章、分かりやすい説明は【PREP】の法則を使え!
⑨読まれる記事を書くための5つの極意
⑩購買意欲をかきたてるセールスレターに欠かせない9つの材料
⑪魅力的なタイトルを作るためには、ユーザーの潜在意識を掘り下げろ!
⑫初心者でも最低限してほしいSEO対策
この12項目が書いてあるようですので、自分のSEO知識と照らし合わせて批評していきます。
更新は7月13日(金)予定です。よろしくお願いします。
[box06 title=”こちらもおススメ”]借金ブログランキングの闇・抗争の歴史を見たい方はこちら[/box06]
今回の有料note購入者の声(疑問を呈している方)
検索1位を掴みとる記事作成12の極意!92個のキーワードで1位を取っている 魔法のテンプレートを大公開!https://t.co/SUDmxHmvWF
ミント第二弾のnoteを買った。最後まで読んだ。
感想は、今のgoogleに効果的なSEO対策が網羅されていると感じました。悪く言ったら既出ノウハウの寄せ集め。
— SEO対策 (@creditcardmiu) July 7, 2018
稼いでいる人と稼いでいない人の差は、持っているノウハウに大差はなく、作業量で決まると改めて思いました。
あと人によってライティング力が違う。
稼ぐためにはライティング力がものをいう。ライティング力は訓練してもすぐには上がるものではないので、ここで大きく差が付く。
— SEO対策 (@creditcardmiu) July 7, 2018
100%和牛のハンバーグかと思ったらライスに旗のたったお子様ハンバーグだった。
検索1位を掴みとる記事作成12の極意!92個のキーワードで1位を取っている 魔法のテンプレートを大公開!|minto|note(ノート) https://t.co/ueaYusygJA
— ひじりンゴゴゴゴゴ (@hijiriakichika) July 7, 2018
前回に引き続き”初心者向け”の良い記事だった。
だけど「記事のテンプレートに気づいてから1位とれた。それを教える」と書いてあったから構成例や見出しのキーワード選定など具体的な手法を教えてくれるのかと思ったら「共感が大事」「競合調査大事」みたいなことしか書かれてなくて悲C
— ひじりンゴゴゴゴゴ (@hijiriakichika) July 7, 2018
購入者の声(満足している方)
印刷してマーカー引きながら読んでます( ..)φ 同じようなことをしている方に出会うと、自分の頭の中が整理されて助かりまする~。
— クロネ@回想モード (@kurone43) July 7, 2018
note初購入はコレ‼️
mintoさんのnote購入しました!ただ記事書いててもそりゃダメなわけだ。
駆け出しの私が迷っていた部分を解決してくれる内容だらけで、今から修正→記事作成できます!
それにしてもmintoさんは戦略家だ!
これからも勉強させて頂きます。 https://t.co/afyTaTZGMF— さとみん/プロ干物美女ブロガー (@mendokusagarist) July 8, 2018
@minto_cafe7 さんのnote。
ブログを書く時に気をつけることがわかってとっても参考になったな。
初めてブログ書くような人にはオススメだね。
https://t.co/r4iDqSfbC8— ヒヨ@不労所得 (@syouhiyo) July 8, 2018
https://twitter.com/wakuwakukeigo/status/1015761333004820480
読みました。
ここには、読まれるブログのエッセンスが凝縮されて詰まっています。
ドモホルンリンクルも真っ青の凝縮具合です。
検索1位を掴みとる記事作成12の極意!92個のキーワードで1位を取っている 魔法のテンプレートを大公開!|minto|note(ノート) https://t.co/jbJxdltEsm
— 月見 水太郎〔熊本プロブロガー〕 (@tuki_mizu) July 8, 2018
購入者の声(その他)
https://twitter.com/chikakouhr/status/1015770582338551808
購入したいと思ってます!
そこで質問です、
ジャンルはどういう系ですか?
よろしくお願い申し上げます。— おかチャンネル@ダイエッター (@oka_diet) July 7, 2018