このブログを開始した時は、本当に日々の雑記を書いているだけでした。
元々、ライブドアブログで更新をしていたんですが、1度目の借金バレのときに一念発起、ワードプレスに挑戦してみよう!
と有料テーマである「賢威」を購入して初挑戦したのが始まりです。
賢威の導入時は、SEOに強いと聞いていたのですごく期待してブログの更新をしていたんですけど結局ブログ村ランキングからの流入が8割くらいでしたね。
まあ、結論から言うと
[su_animate type=”bounce” duration=”3″]なんぼテンプレートが良くても、コンテンツが悪ければ意味がない!![/su_animate]
です。
そう、俺のテンプレートは確かに優秀でしたけど検索にもコンテンツの内容にも気を使っていなかったので検索流入は当然、増えませんでした。
検索流入、そしてアクセス増のきっかけは・・・
ブログを開始してから一年以上、アクセスに大きな変化はありません。
1日数百PVがやっとでした・・・。
そんな俺にも転機が来ます。借金カテゴリーの上位陣が軒並みカテゴリー移動となり、また架空ブログと思われるブログが乱立していました。
架空ブログの見分け方などは、元の上位陣が書いていたので、細々と「架空ブログ」カテゴリーを書いているとアクセスが徐々に上がるようになってきました。
それでも、検索からのアクセスが増えたわけではなく、あくまでもブログ村ランキングからの流入が増えただけでしたが・・・。
架空ブログとの戦いに、他のブロガーも便乗。あの「たけし」ブログも。
しばらくすると、借金カテゴリーの面々も変わってきました。
そして新たに現れたのがあの「借金ブロガー・たけし」。
「たけし」が初めて現れた時は、ある程度穏便な交流をしていたんですが・・・・。
ある時、架空ブログ集団のマリアグループの批判記事を書いたのはいいんですがまったく中身が無いものでした。
しかも、その次の日には
「闇のブロググループから攻撃を受けた・・・俺の負けだ」
と意味不明な記事。
さすがに頭おかしいんちゃうか?と思いましたが。このころから、大げさな言動とギャンブル→大敗→反省→再発を繰り返すブログと化していました。
そして、読者を下に見るようなビッグマウス。
はっきり言って、今もそうですが「借金ブロガーたけし」のアクセスのほとんどはアンチなファンで出来ていることでしょうね。
本気で応援している人なんていないでしょう。
そして、その前の段階で人気だった「内緒の借金FXで返済するブログのコロさん」。こちらもブログ村で手広く架空ブログを運営し、借金カテゴリーでは架空ブログの双壁をなしていました。
最近はパターンが飽きられたのか、多少アクセスは減っているようですが・・・。
今もまだ、FXの架空トレードと嘘嫁ブログを毎日書いて、アドセンス収入を得ているようですね。
いや、ここまで書き続けられるのはすごいと思いますよ。
借金ブロガーたけしとの借金カテゴリー内紛争の末に、排除され・・・
借金カテゴリーの上位を争った末に、結局は未開のカテゴリーに両方飛ばされました。
結果としては、検索重視のブログに舵を切れたのでよかったのかもしれませんけど。
しかし、これによりブログ記事の方向性を見失ったのも事実。
これから先、どういった記事を上げていくべきか・・・?
そこで、このブログの読者様にご協力を願います。アンケートを設置しましたので、ぜひとも回答をお願いします!!
ブログの方向性を決めるアンケート
[poll id=”02″]
よろしくお願いします。