年収450万で、400万借りれるのか?借金のプロが教える、銀行ローン講座

アナタは借金をしたことがありますか?
このページでは、主に借金をしたことがない人に対して銀行ローンとはここまで借り入れが出来てしまうことを紹介します。
そして、借金持ちとは金を借りるためにはこんな悪知恵を働かせることがある、ということをアナタには知っておいてほしいと思います。
リアルタイムで家族に借金が疑われるような人がいるのなら最悪のケースとして読んでみてください。
この記事のポイントは、
- 年収450万サラリーマンが銀行カードローンで400万を借入する方法
- さらに消費者金融に借りれるのか?
- 家族として、調査する方法を紹介
- ばれた後も要注意!借金持ち=ウソツキの可能性大
この4点となります。私の実体験をもとにしたものなので、自分のクズ度合いを紹介しているようなものですが参考にしてください。
年収450万で複数の銀行カードローンにて400万借入できるの?
今回、借金のプロたる私と一般人との意識の違いを調査するために以下のツイートをしました。
[chat face=”指し棒説明.png” name=”さいみ~” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]年収450万の人が、”複数の銀行カードローン合わせて”最大400万借りることができると思いますか?[/chat]
そのアンケート結果がこちら。
年収450万の人が、"複数の銀行カードローン合わせて"最大400万借りること、できると思いますか?
— さいみ~@12月記事4/30 (@saimu_syakkin) September 12, 2018
- 出来る・・・・48%
- 出来ない・・・29%
- 結果を見る・・23%
でした。およそ3割の方(52名)が出来ないとの回答。これは、総量規制を誤解している人も含まれているでしょう。
引用RTで意見をくれた方もいたので紹介します。
『借入出来る』という意見
なんだかんだ借りれる気がする。
既存のカードローンは返済で信用付け+新規カードローンは企業の信用度もあれば可能性はある(´ー`)
ろうきんあたりは会社の信用度さえあれば、審査はかなり緩い。 https://t.co/4rUgrt28Qu— アル@今月はがんばるゾイ (@Alfagoodone) September 12, 2018
できる。
実例を何人も見た。
年収450万円どころか、それ以下でも見た。
ただ、親元離れた一人暮らしでも、親も現役で働いていたし、実家は持ち家ローン完済済みだった。
逆に年収高くても自営や親が年金生活で賃貸の人は借りれてなかった。 https://t.co/X42K7qeQk7
— 花家 (@HANAYA_U) September 12, 2018
『借入出来ないでしょ?』という意見
''銀行''カードローンなら無理でしょ年収の3分の1規定あるし、消費者金融入れてもいいなら〜と思ったけど多分それでも無理。借金持ちなら分かるはず。出来るが多いのはネタか否か… https://t.co/cuv7BZuZEd
— たつゴン@2019年2月末までに10万確定 (@tatugon0911) September 12, 2018
みなさん、ご意見ありがとうございました。
真実は?借入出来てしまいます。
では答え合わせ。
借入出来ます!!
ただし私と同じ条件ならば、ですが。
- 税込年収:450万
- 住居:アパート暮らし2年
- 保険証:社会保険
- 勤め先:1部上場・1000人以上の会社
借入についての審査ポイントでとくに重要なのはここでしょう。
勤め先と保険証の種類は重要ですね。継続して安定収入があるかが分かりますので。
では借りる方法ですが・・・・
同時に複数の銀行に審査を通すこと。
どういうことかというと、年収450万だと最大でも150~180位が1行あたりで限界です。
しかしそれをたとえば3社に同時審査を通したらどうでしょうか。
この場合、全ての銀行で審査が通ってしまいます。つまり、融資限度額は450万~ですね。
これは実体験で証明されています。
では、なぜ審査が通ってしまうんでしょうか。
銀行は『現在の借入額』しか見ていないのでは?
銀行に融資を申し込み、審査する場合は信用情報機関というところに問い合わせをします。
信用情報機関については『申し込みブラックでも借入審査に通るのか?』で紹介しています。
こちらに審査の申し込みをしたかどうかが記載されます。正確には融資する銀行が信用情報をチェックした日付ですね。
これを見ればその人が何月何日に審査申し込みをして、否決/可決したかが分かります。
もちろん、現在どの金融機関にいくら借りているかも。
そう、ここに借入額が記載されていなければ審査が通っちゃうんですよね。
他行がここをチェックしたかどうかの記載も、同時に申し込みをすればタイミングによっては記載されない。
ということで無事に?融資可能額450万の人間が誕生するわけです。
これをコツコツ消費していっていると、途中で再審査が入るので借入限度額の見直しが入ったりするんですが….。
FXとかでアホみたいな借金をしていたらもちろん取り返すための種銭=借金額も膨れ上がるんです。
ということで短期間にこれだけ借入してしまう。
そして借金地獄・多重債務者の出来あがりです。ここからさらに地獄に落ちることもあります。それが消費者金融の借入です
総量規制とは何なの?さらに消費者金融に借りる
[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]そんなに借入できるわけない!総量規制はどうした![/chat]という人もいるでしょう。しかし、総量規制というのはそもそも『貸金業法』なので銀行は関係ないんですね。
銀行は銀行法という別の枠組みなので….。しかも融資の際に保証会社として消費者金融(アコム・プロミスなど)を立てているので、本人から回収できなくてもある意味平気なんですよ。
ということで消費者金融からしても同じであり、銀行になんぼ借入してても、審査には関係ないよ!ということです。(ちょっと極端に表現していますが)
実際に、消費者金融の『現在の借入額』を記載する個所を見ると『銀行カードローンやクレジットカードショッピング枠は除く』と書いてあったりします。
全ての会社ではありませんけど。
銀行借金450万、消費者金融150万
消費者金融には、総量規制と言うものがあるので税込年収の1/3までしか借入できません。ということは最大で150万ですね。
借入できちゃうんですよ。残念ながら。
総額600万の多重債務の出来あがりです。
こうなってくると自己破産などの債務整理をしないと、とてもじゃないけど処理できなくなりますね。
[box06 title=”多重債務の方へ”]借金で限界!サラリーマンの収入で、自転車がこげなくなったら相談しよう。
[/box06]こうなる前に本人が暴露するか家族が気付いてあげる必要があります。
ではその方法をお教えしますね。
家族として、借金に気づくための方法
もしかして、借金してるんじゃないか?
そう疑いを持ってきたらまずは郵便物のチェックです。とはいっても、返済がよほど遅れない限りは郵便物は送ってきません。
逆に言うと郵便物がきていると赤信号です!!
一刻も早く、対処が必要な状態ですね。
- 家族が郵便物を急に気にし出した
- ギャンブルにしょっちゅう出かけている。お小遣いの範囲を超えている気がする
- こそこそしている
こんな状態になってきたら、郵便物を疑ってください。
全てチェックです。特に業者名などが書かれていない封筒は要チェック。
消費者金融はこういう封筒でばれないように送ってきますので。
銀行はそんなことしませんけどね。
ぜひ、気づいてあげてください。お願いします。
本人はもう止まれないんです。
暴露後こそ追い詰めるべし!全ての借金を明らかにしろ!
ご家族の方の調査もあり、無事に本人がカミングアウトしたとしましょう。
辛いかもしれませんけど、本人が言った借金額と借入先を疑っておきましょう。
そしてすぐに各信用情報機関に問い合わせをしてください。
これで全ての借金が開示されます。本人は渋るかもしれませんが、本人でないと開示できないので必ず開示請求を出しましょう。
借金した人をまだ、信じてあげたいのならなおさらのことです。
隠されてると、次はさらに巧妙に隠すようになってしまいますから。
今回の記事まとめ
今回は、借金のプロである私と一般の方との情報の差を明らかにしたくてアンケートを取りました。
普通、借入考えないとここまでの知識はつかないと思います。
そして、知識のある借金持ちに騙されてさらに本人が借金を重ねることになるのです。
もちろん、本人が一番悪いですけど周囲の方が知識をつけていち早く借金沼からの脱出ができるようにサポートするのもひとつです。
すでにアナタの家族が借金沼にはまっていて困っているならこちらの借金から抜け出す方法ブログ記事をご覧ください。助けになるかと。
今後も、多額の借金を経験したものとしてこういった警鐘を鳴らしていきます。
[box06 title=”読んで学べる記事はこちら”] [/box06]