連ちゃんパパ初期 1~5話くらい
妻が夜逃げしたのを息子と一緒に探す。
見つけたものの、またも逃げられる。。。
この辺りまではまだクズ加減なし
連ちゃんパパ 6話~10話 クズみがあふれてくる
パパが本格的にパチンコにはまる。息子とも仲が悪くなってくる
借金取り立てのヤクザの人情味が出てくる…。

連ちゃんパパ7話 銀行員女子のヒモに??

パチンコの常連、銀行員女子の荒井さんとなぜかいい関係になって資金を融通してもらったり家賃もらったり…
クズ具合が徐々に開花してきます(笑)

挙句の果てに、なぜか人情家になってる借金取りのヤクザに息子の説得を頼む始末。しかし、このヤクザ優しすぎる….。ネットでもこの漫画の良心と揶揄されるだけはありますね。
しかし、この銀行女子が実は銀行内で横領を働いており、引っ越しの日にそれがバレて逮捕!!
連ちゃんパパ8巻! まさにクズの所業…。

この顔!
息子の浩司に「バカな親をもって大変だ!」と悪態をつかれたところで、悪だくみを思いつきます。
その悪だくみとは…。
借金を返さない家の子供に付きまとって、学校に借金の悪評を広めて子供かを追い詰めること!
これは今の法律では完全に禁止されていますが、闇金関連だといまだにあるかもしれませんね…。匿名のメールとかLINEとか、ブログ、Facebookへのコメント…
今だからこそ、できる嫌がらせというのも増えてるかもしれません。
そして、まんまと借金の取り立てに成功したと思ったらそれもパチンコにつぎ込むという…。
クズもかなり極まってきてます
一度やったら味をしめるのがクズの本懐。

同じパターンでの取り立てを自分から開始します。
連ちゃんパパ9巻 ついに取り立て屋がほぼ本業に…。
同じ手法で借金の取り立て。
子どもをダシにしての取り立てでパチンコへはまる主人公…
実家の父親が来るものの、改心せず。

しかし、そのあくどい手法のためについに被害者がでます。
次にターゲットにした債務者がガス自殺をはかってしまうのです。
これにはさすがに懲りたのか、真面目になることを決意して田舎に息子の浩司と一緒に帰ることに。
連ちゃんパパ10巻! せっかく立ち直るかと思いきや
田舎にかえり、元の本職だった教師に。
しばらくはまともに働いていたものの、とある支払いで街のほうにでたことをきっかけにまたもクズスパイラルへ。

預かっていた学校のお金を不注意で減らしてしまい、それをふやすためにパチンコ…。

これさえなければ…と思いますが、借金&ギャンブル狂いのメンタルはわかっちゃうんですよね…。
結局、いつもどおり増やそうとして失敗、東京に息子と一緒に逃げ戻ります。
連ちゃんパパ11巻~ 東京に出戻り、妻と再会して?
東京に戻ると転機が訪れます。
男と逃げてしまった嫁が借金の返済金をもって登場。さらに上乗せして息子の浩司を渡してほしいと迫ります。

一度は突っぱねるものの、やはりパチンコとお金の誘惑に負けたのか、息子の浩司を300万でゆずってしまいます。
母の元にいった浩司。主人公はまたもそのお金でパチンコ。どうしようもないですね…。
そして、浩司はお金で売られたことを知ってしまいます。
しかもそのタイミングで母の付き合っていた男性の会社がねずみ講で捜査が入ることに。
会長に勝手に就任させられていた嫁は、逮捕される寸前に息子を置いてまたも逃亡。
最悪の展開です…。
連ちゃんパパ12巻 学校の先生まで巻き込む
この巻ははっきり言って結構胸糞ですね。
あまりにも学校に来ないために担任の先生が家に来ます。
そこで、教育者としての説教をするわけですが落ちるとこまで落ちてる主人公は何も思いません。
そこで、浩司を担任の先生(女性)が一時的に引き取ることに。
それと同時に、取り立てヤクザにも部屋を追い出されてしまいます。

その結果、主人公も担任の先生の部屋に転がり込み。
やさしさに付け込んでなんと、致してしまいます。そのあとは当然のごとくに部屋を追い出されて浮浪者並みの生活に。
しかしそこで転機が…
連ちゃんパパ13巻 誤解….?
過ちから、子供ができたということで担任の女先生の実家に連れていかれた主人公。
クリスチャンの家系のため、過ちとはいえできた子供はおろせないので最終的には現嫁と離婚して結婚を…と迫る両親。
監視までつけられても、「社会復帰までのリハビリ」という名目のパチンコ通いを続ける。

結局この後、生理がちゃんと来て妊娠が誤解だったことがわかって追い出されてしまうんですが。
しかしそんな主人公でもパパなので、浩司はついてきます。
連ちゃんパパ 14巻~
毎話開設はちょっときつくなってきたのでまとめていきます。
14巻、15巻はパチンコなし。めっちゃ真面目に働いています。ワンチャン、まともになる契機…。。
かと思いきや、勤め先の社長に騙され….。
16巻ではまたもクズ具合を発揮。担任だった生徒にパチンコ店で会い、最終的にパチンコを辞めるように説得されて餞別を渡されるものの、そのお金でパチンコ
17巻では、パチンコで大勝したお金を元手にして株取引を…と思ったら詐欺だったという落ち。
この辺りは借金界隈でもたまに聞きますね。
18巻では別の借金が払えない女性が登場、ソープに落とすと脅しつつも実は、地元の食堂を紹介している金融ヤクザ。なんだかんだ、いいひとしてるんですよね…。さすがこの漫画の良心。
19巻では、妻が登場。またも男騙されて一人で住んでいるんですが、妊娠している…。金融ヤクザに部屋を追い出された主人公は、なし崩し的に息子と一緒にその部屋に転がり込むことに…。平和回。
20巻では、妊娠している妻にたかるクズ亭主の話ですね。離婚届を書かせている割に、軍資金は要求するしその上に出産費用として残していたお金にまで手を付けます。
マジでクズなんですが、急に産気づいた折には離婚届を破棄して応援します。
21巻では働かずにお金をもらうために、生活保護を画策します。しかし、バイトのつもりでやった金融屋の取り立てのときに役所の人間とばったり会っており、生活保護ならず。
結局、弁当屋で働くことになります。
22巻….相変わらず、仕事の合間にパチンコ三昧。しかしここからちょっと話が変わってきます。なんと弁当屋の主人がパチンコにはまってしまうんです。
というかはめてしまうってとこですか。キャバレー通いの資金を稼ぐために…。
23巻。ここで主人公の邪悪が爆発。なんだかんだと店の主人にパチンコはやめろとか言っておきながらその裏で金融ヤクザと結託。
最終的に地上げしたあとの利益300万をせしめるという…。
連ちゃんパパ 感想ツイートまとめ
ここで、連ちゃんパパの感想ツイートをまとめてみます。
はい、もれなく地獄ということがわかりました…..。
連ちゃんパパ まとめ
23巻くらいまで読んで、救いがなさすぎるのでここまでにしておきます。
でもギャンブル漫画ってほんとにこんなもんで、しかも現実に似たような人いますしね。
ギャンブルで土地も全部売ったとかいう人知ってますし。たかがパチンコですけど、昔のは本当に吐き出すのも吸い込むのもすごかったので。
本当に、パチンコ含むギャンブルって怖いですね…。

「パチンコにはめるのなんて簡単ですよ!」
本当にこれなので…。。自戒です。まあ、今はパチンコも斜陽産業になってきているのでここまで楽にはハマらないと思いますけどね。